NPO法人ひとまちつなぎ石狩
NPO団体名 | NPO法人ひとまちつなぎ石狩 |
---|---|
住所 | 石狩市花川北2条4丁目 |
代表者名 | 秋田谷 順子 |
電話番号 | 0133-72-6885 |
FAX番号 | 0133-72-6885 |
メールアドレス | hito.machi.ishikari@popolart.sakura.ne.jp |
ホームページアドレス | http://blog.canpan.info/hitomachi3213/ |
活動内容 | ① 市民活動支援事業 ●石狩市市民活動情報センター(ぽぽらーと)を指定管理受託 活動相談、活動情報の掲示、市民活動に必要な備品貸出し ●図書貸出事業 石狩市民図書館と連携し、予約本の受取り返却、OPAC(利用者端末)による本の検索や予約ができます。 ●地域活性事業 まちづくり講座の企画、市民活動相談、情報発信、市民活動支援 ●他団体との連携 石狩市、NPO法人北海道グリーンファンド、まちフェスいしかり実行委員会 ②地産地消事業 ●いしかり食と農の未来づくり事業 ●石狩落花生研究会 |
設立のきっかけ | 石狩には、地域で作られた、農産物や加工品、またその技術を持った人たちが沢山います。豊かな地域づくりは市民の力を発揮して具体化されるべきと考え、「ひととひと、手をつなぎ、ひとともの、出会いをつくり元気なまち、住みたいまち」を掲げ活動をはじめました。 |
ひとこと | 当法人では「市民力で元気なまちを」を掲げ事業を行っており、地域のひとが地域の良さを共有し、人と人、人とものとを結ぶ元気で楽しい企画で地域力を高め、まちづくりを考えています。 石狩市の指定管理を受け運営している『石狩市市民活動情報センター(愛称:ぽぽらーと)』では、市民活動支援として印刷機やコピー機等も設置しております。また石狩市民図書館との連携により、予約本の受け取りや返却、OPAC(利用者端末)による検索や予約も可能です。地産地消コーナーでは季節の農作物や、パンやお菓子、アート作品など石狩産のものをご紹介しています。 珈琲を飲みながらのんびりできるテーブルや、パソコンを持ち込んで仕事ができるスペースなどもあり、スマホの操作や石狩市の団体・イベント情報など、わからないことがあればスタッフが丁寧にサポートいたします。 また、毎年11月には石狩市民で立ち上げた実行委員会と共に石狩のまちの魅力発信イベント『まちフェスいしかり』を開催しています。ぜひ遊びに来てください。 |