助成金交付事業 (公益目的事業) 公益財団法人ペガサス財団
【応募期間】
令和7年10月1日 ~令和7年10月24日
【助成対象・内容】
1 目的
当財団は、福祉、教育及び地域環境の保全を推進するための事業に対し助成するとともに、魅 力ある地域社会を創造するため、関係機関等との連携及び協力を行うことにより、もって真に豊か さの実感できる地域社会の実現と福祉の増進に寄与することを目的としていることから、令和7年 度助成金交付事業を実施します。
2 助成対象となる団体の要件
- 団体の活動拠点が愛知県内にあり、その活動が愛知県内で行われていること。
- 非営利団体であること。
- 反社会的勢力と一切の関係を有しないこと。
- 団体の活動が、政治活動又は宗教活動を目的とせず、特定の団体又は個人の利益を守り、 若しくは攻撃するものでないこと。
3 助成対象となる事業
団体が愛知県内で実施する次に掲げる趣旨の事業で、営利を目的としない事業を対象とします。
- 社会福祉の推進に関する事業 社会的に支援を要する者の自立と社会参加をうながす機会の提供に資すること。
- 子どもと若者の健全な育成と教育の推進に関する事業 これから社会に参加してゆく子どもと若者が、健やかで豊かに育つため、一人ひとりの個性と 発達段階に応じた、社会的自立や活躍を促す機会の提供及び教育の推進に資すること。
- 地域環境保全の振興と地域緑化の推進に関する事業 地域の環境や生態系を守る取り組みと、良好な都市環境の形成に必要な緑化の推進に資す ること。
- 馬と共に人と社会をゆたかにする事業 引退競走馬のセカンドキャリア促進もしくは、さらにその後の養老・余生等の諸活動の支援に 資すること。
【助成金額】
1事業当たりの助成金の額は、100万円以内です。
【応募方法】
本要項に沿って助成金交付を希望する場合は、当財団事務局にその旨お問い合わせください。 当財団指定の申請様式等を交付します。 当財団指定の「助成金交付申請書」に、下記の書類を添えて当財団事務局へ持参又は郵送(締 切日必着)してください。 ※ 申請書及び添付する書類すべてを受領した時点で受付となります。 (一部書類の提出では受付できません。)
【助成金交付申請書に添付する書類】
⑴ 申請事業に関する事業計画書(当財団所定様式)
⑵ 申請事業収支予算書(当財団所定様式)
⑶ 助成金対象経費内訳書(当財団所定様式)
⑷ 団体に関する調書(当財団所定様式)
⑸ 団体の役員名簿(当財団所定様式)
⑹ 誓約書(当財団所定様式)
⑺ 履歴事項全部証明書【原本】(直近3か月以内のもの)
※ 法人格を有しない団体は不要
⑻ 団体の定款、会則、規約等
⑼ 団体の当該年度の事業計画書
⑽ 団体の当該年度の収支予算書
⑾ 団体の前年度の収支決算書
※ 法人格を有しない団体は過去3年分の収支決算書
⑿ その他財団が必要と認める書類
※ 法人格を有しない団体は、過去3年間を継続して活動していることを明示する書類等 例)活動報告書、活動を報じた新聞等の記事、補助金等の受給実績を示す書類等
(注) ここで言う「法人格を有しない団体」とは、規約(定款等)、構成員、役員の責任分担、運営資 金(財源)などの取り決めがあり、年度経理を独立して行う団体・組織で、活動実態はあるが、 法人格(登記)がない団体です。
【問合せ】
公益財団法人ペガサス財団 事務局
〒458-0822 愛知県名古屋市緑区大将ケ根一丁目2818番地 (名古屋競馬㈱事務所内) TEL 052-623-7083 FAX 052-623-7067
e-mail jimukyoku@pegase.or.jp
HP https://www.meikei-nhr.co.jp/pegasus/index.html
業務時間(原則) 水・木・金曜日の午前9時から午後5時まで
※ 祝日等により休業日となる場合がございます。
