第1回「Tethys基金~石垣島・海の教育事業助成~」助成 日本フィランソロピック財団
【応募期間】
2025年2月19日~2025年4月30日
【助成対象・内容】
基金の目的
近年、地球環境の変化はますます加速しています。人間の活動が地球の安定性に及ぼす影響を測る 「プラネタリーバウンダリー」では、2023年に9項目中6項目が限界を超えていると報告されています。
持続可能な未来を築くためには、私たち一人ひとりが環境保全に取り組むことが不可欠です。気候変 動の抑制、海洋資源の維持、陸域生態系の保護などに努めるとともに、環境問題に関する次世代への教 育が求められます。
「Tethys 基金」は、かけがえのない豊かな自然環境を次の世代へとつなげるための教育・啓発的活動 を支援することを目的に設立されました。
「Tethys 基金~石垣島・海の教育事業助成~」は、寄付者に縁のある石垣島において、石垣島に在住 する子ども達が石垣島の海に親しみ、学び、環境問題について理解を深めることができる機会を提供する事業を助成します。
募集の概要
対象となる事業 | 石垣島に在住する子ども達に対して、石垣島の海の環境を守り、次の世代へ つなげる教育や啓蒙を施す事業 ※本公募の「子ども」は小学生から高校生くらいまでを想定しています。 |
対象となる団体 | 以下のすべてを満たす団体
• 社団法人・財団法人(一般及び公益)、特定非営利活動法人、社会福祉法 人など非営利活動・公益事業を行う団体(法人格のない任意団体も含み ます) ※営利を目的とした組織(株式会社等)は含みません • 日本国内に活動の主となる事務所がある団体 • 活動実績2年以上の団体 |
助成対象事業
石垣島に在住する子ども達に対して、石垣島の海の環境を守り、次の世代へつなげる教育や啓蒙を 施す事業 ※本公募の「子ども」は小学生から高校生までを想定しています。 ※本公募の「石垣島の海」は石垣島に海岸があり、石垣島からアクセス可能である範囲とします。 【助成対象事業例】 • 石垣島の海で珊瑚の育成、修復、保護などを、石垣島の中学生と協働で取り組む事業 • 石垣島の海の環境保護や保全について石垣島の小学生と一緒に情報発信を行う事業 ※上記の事業はあくまで例示です。応募しようとするテーマが助成対象となるかどうかご不明な場 合は、事務局までお問い合わせください。
助成対象団体
以下の4点を満たす団体
- 社団法人・財団法人(一般及び公益)、特定非営利活動法人、社会福祉法人など非営利活動・ 公益事業を行う団体(法人格のない任意団体も含みます)
※ 営利を目的とした組織(株式会社等)は含みません。
- 日本国内に活動の主となる事務所がある団体
- 活動実績2年以上の団体
- 後述の「9. 助成先団体に求められる義務・条件」に同意いただける団体
助成先団体に求められる義務・条件
- 助成団体(申請団体)名の銀行口座での助成金受取
- 助成金の適正な使用と会計処理
- 適切なガバナンス・コンプライアンス体制
- 反社会的勢力の排除
- 当財団との助成契約締結
- 助成期間中、終了後のヒアリングへの対応
- 進捗報告および終了後成果報告書の提出 等
- 活動報告会への参加 等
【助成金額】
- 助成総額:1,000万円(予定)
- 1団体あたりの助成金額:50万円~300万円
【応募方法】
応募に当たっては、所定の助成電子申請システム(Graain)をご利用ください。
※郵送やメール添付での応募は受付対象外となります。
⚫ Graainに団体情報等をご記入の上、下記の書類を添付してご提出ください。
- 応募用紙(ファイル形式: WORD、PDF・6ページ以内)
所定の用紙をダウンロードし、必要事項を記入してご提出ください。
- 団体の紹介資料(ファイル形式: PDF)
団体概要・パンフレット・アニュアルレポート等、団体の概要や活動内容が分かる一般的な 紹介資料をご提出ください。HPやチラシ等をまとめたものをご提出いただいても結構です。
- 過去2事業年度の財務報告書(ファイル形式: PDF)
貴団体で作成されている収支決算書をご提出ください。
- 団体の今事業年度の収支予算書(ファイル形式: PDF)
様式に指定はございません。事業の予算規模が分かるものをご提出ください。
- 登記簿謄本/履歴事項全部証明書の写し(ファイル形式: PDF)
過去1年以内に取得した法人の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)をご提出ください。任意 団体で登記簿謄本が無い場合は、代表者他2名(計3名)の本人確認書類(有効期限内)をご提出ください。
*本人確認書類の提出時の注意: 健康保険証の場合は記号・番号・保険者番号を必ず黒塗りし、マイナン バーカードは表面のみ(裏面不要)にてご提出ください。
6) 定款(ファイル形式: PDF)
任意団体で定款が無い場合は、会員規約や団体規程などをご提出ください。
※ 追加の資料提出を依頼する場合があります。あらかじめご承知おきください。
【問合せ】
応募に関してのお問い合わせは、当財団の代表メールアドレスにお送りください。
代表メールアドレス:info (アットマーク)np-foundation.or.jp *(アットマーク)を@に変更してください
※お問い合わせは、2025年4月30日(水)午前9:00までの受付となります。お問い合わせメールは、件名を「Tethys基金石垣島・海の教育事業助成」として、団体名、担当者名、担当者の 電話番号を必ず記載ください。ご回答には数日いただく場合があるため、時間に余裕をもってお問い合わせください。
ホームページ:https://np-foundation.or.jp/