2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 ぽぽらーと 助成金情報 2023年度粉体工学に関する研究のための研究費助成(研究助成) ホソカワ粉体工学振興財団 【応募期間】 2023年5月10日~2023年7月20日 【助成対象・内容】 国公私立大学、その他の教育・研究機関において粉体工学に関する基礎研究に従事して いる研究者。 【助成金額】 1 件当り 100 万円以下、20 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 ぽぽらーと 助成金情報 2023年度粉体工学に関するシンポジウム等開催の援助 ホソカワ粉体工学振興財団 【応募期間】 2023年5月10日~2023年7月20日 【助成対象・内容】 粉体工学に関する国際的なシンポジウムなどの開催費用に対する援助で、これを主催する 学・協会などの団体に授与する。 【助成金額】 1件当り 50 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 ぽぽらーと 助成金情報 SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(情報社会における社会的側面からのトラスト形成) 国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 【応募期間】 2023年4月25日~2023年6月28日 【助成対象・内容】 社会技術研究開発事業における新規プログラム「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(新規枠「情報社会における社会的側面からのトラスト形 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 ぽぽらーと 助成金情報 2023年 浅井スクスク基金 公益推進協会 【応募期間】 2023年4月19日~2023年5月31日 【助成対象・内容】 □目的 「浅井スクスク基金」は浅井一雄様と奥様の貞子様からのご寄付で作られた子ども応援のための基金です。 今回、子どもの夢や願いの実現をサポー […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 ぽぽらーと 助成金情報 【子ども支援団体向け】本寄贈プログラム(2023年度) チャリティーサンタ 【応募期間】 2023年4月19日~2023年6月26日 【助成対象・内容】 1.プログラムの趣旨 「ブックサンタ」は、支援が必要な子どもたち一人ひとりに、特別なプレゼントとして新品の本を 届ける取り組みです。NPO法 […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 ぽぽらーと 助成金情報 第39回(2023年度) マツダ財団研究助成 ― 青少年健全育成関係 ― マツダ財団 【応募期間】 2023年4月15日~2023年6月15日 【助成対象・内容】 1.助成の趣旨 工業化社会、情報化社会の著しい進展による社会環境の変化は、国民の社会生活に多様な影響を及ぼしています。中でも青少年の健全な心身 […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 ぽぽらーと 助成金情報 社会技術研究開発事業 2023年度提案募集開始のお知らせ 国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 【応募期間】 2023年4月6日~2023年6月7日 【助成対象・内容】 ◼ 「SDGs の達成に向けた共創的研究開発プログラム(SOLVE for SDGs)」における、「シナリオ 創出フェーズ、ソリューション創出フェ […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 ぽぽらーと 助成金情報 社会技術研究開発事業 2023年度提案募集開始のお知らせ 国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 【応募期間】 2023年4月6日~2023年6月7日 【助成対象・内容】 社会技術研究開発事業の概要 国立研究開発法人科学技術振興機構(以下、「JST」という)社会技術研究開発センター(以下、 「RISTEX」という)は […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 ぽぽらーと 助成金情報 社会技術研究開発事業 2023年度提案募集開始のお知らせ 国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 【応募期間】 2023年4月6日~2023年6月7日 【助成対象・内容】 社会技術研究開発事業の概要 国立研究開発法人科学技術振興機構(以下、JST という)社会技術研究開発センター(以下、 「RISTEX」という)は、 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 ぽぽらーと 助成金情報 2023年度研究助成プログラム「つながりがデザインする未来の社会システム」 トヨタ財団 【応募期間】 2023年4月7日~2023年6月9日 【助成対象・内容】 トヨタ財団の研究助成プログラムでは、2021 年度よりテーマを「つながりがデザインする未来の社会システム」とし、人と人、人と自然、人とモノ・技術を […]